"第195日目~第199日目"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
-
■ 電話線工事と店内飾り棚の制作 ■
今日は午前中にネットの回線工事が完了☆
それに合わせて電話線の引き込みを行いましたφ(・・*)ゞ
普通は自分でしないですよね(苦笑)
まっ、今更ですが(・・;)
事務所内に配線が露出しない様に…(ただ見た目の問題)
4メートルの電話線をテーブルの下から屋根裏に取り回し☆
結果、何て事は無い簡単な作業でした(*゚-゚)
無事にTEL/FAX開通です☆
続いて焼き菓子コーナーの飾り棚の取り付けに着手☆
既に設置済みのディスプレイ棚はアンティーク調なので、それに合わせて金具もアンティーク風に☆
※このアイアン(鉄)棚受けがメチャメチャ高いっっ(≡д≡)
そこに作っておいた棚板を固定して完成☆
北側の壁にもちょっとしたアクセントに飾り棚を同じく取り付けました_ロ(・ω・=)
壁に穴が空くのでやり直し不可の一発勝負…。
頭の中イメージと現実がズレているのが怖かったですが(゚Д゚;)
限りなくイメージ通りでホッとしました~( ̄▽ ̄)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ -
■ トイレの鏡と家具選定 ■
今日はまずトイレの鏡を取り付けました☆
この鏡、かなり悩んだ末に60cm×60cmのちょっと大きめの物を採用しました☆
合わせてトイレットペーパーホルダーも取り付け☆
ステンレス製のシンプルなものにしました('-'*)
さてそろそろ家具の選定に突入です。
高いものになるとテーブルだけで20万…
椅子一つで5万円…
(´Д`|||)
少しグレードを落としても総額40万円位の予算は必要かな…。
これこそ失敗不可(´ω`;)
インテリアバランスなんて本気で素人同然の感覚なのでかなりビビリます。
一先ず震えながら(苦笑)1セット買ってきて様子見…
益々わかりませんσ(^_^;)
磨り減る程、眺めて移動させて…
頭が疲れたので木を切りました(笑)
カウンターテーブルトップ。
お馴染みのパイン材です。
少し存在感のある3cmの厚みのものにしました。
ってかそろそろ木の粉を引退したい…。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ -
■ キッチンの収納ラック制作と家具配置 ■
一般的に既製品と言うものは「規格」のサイズがあります。
商品は100cm。
だけど取り付けたい場所の幅は80cm…。
普通は諦めるところ?
とまぁそんな事情で規格品を加工します☆
ステンレスラックのパイプをキッチンスペースに合わせて切断。
あとはチャチャッと溶接で固定φ(・ω・ )
myキッチンにドンピシャサイズにリメイク完了です☆
早速取り付けて、強度チェックもクリアです(・_・)/
その後家具の組立と配置を行いました。
二日前に眺めに眺めた4人掛けのダイニングテーブルを2セット採用。
合わせて入り口横にボックスを配置。
販売スペースと客席の間仕切り。
インテリアディスプレイ両面から採用しました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ -