忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第213日目
■ ヤッバ(゚Д゚;) ■

9日・10日と案内カードとサブレ300setをなんとか配り終える事ができました☆

反応は?
良いような悪いような…

なんせ無料の無差別なんで、それなりに受け取ってはもらえました( ̄△ ̄)
でも断られる事も多々…。ティッシュペーパーか(ノ_-;)

とまぁ、意味があったような無かった様なイベントでしたがσ(^_^;)
一先ず計画通りに終わったので先へ進みたいと思います。

さて本日は今やお決まりの…やってしまいました(゚Д゚;)のブログ記事です。

オーブンのサイドスペースが無駄になっていたので、色々と収納パーツを取り付け施工していた時でした。

いつもの様に鉄工用の穴あけドリルで"キュイーン"。

ブツン。

Σ(・口・)?

なんか嫌な感触が手に伝わって来ました…。

ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

コントロール基盤の配線を貫通しとるー(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)



こ・れ・は さすがにヤバイです。



電源を投入してもパネルの反応無し。
温度表示もバグってます。

( ̄_ ̄|||)
28日オープンすよ。

絶望感に苛まれる事1時間。

とにかくメイン基板を分解です。



おっと☆
治せるカモ(・_・)☆

知識と技術をフル活動。
格闘する事2時間。



お帰りなさいませ(ノ△・。)
復活(pT▽T)p

いや~本当に良かったです。


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く