×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ 配線の取り回し・キッチンこまごま施工2 ■
先日設置した音響設備☆
このスピーカーの電源管理と音楽の管理を事務所のPCで行える様に、配線の接続を行いました。

またまた天井付近の作業+屋根裏のほふく前進…

埃まみれになりましたが、見た目にもスッキリと施工完了です☆
夕方からキッチンのこまごま施工に着手ψ(。。)

デッドスペース其の二。
オーブンの側面です。

ここにも吊り下げ用のバーを取り付けます☆

ステンレスバーを60cmにカット。
側面にネジ穴加工をしてしっかり固定しました。

調味料ラックとフライパンの大を吊り下げて完成(。・ω・)ノ

最後に夜な夜な照明器具の取り付けを行いました。

バランス良く照明を配置すればそれなりの雰囲気になってくるモンですね(*゚∀゚)
先日設置した音響設備☆
このスピーカーの電源管理と音楽の管理を事務所のPCで行える様に、配線の接続を行いました。
またまた天井付近の作業+屋根裏のほふく前進…
埃まみれになりましたが、見た目にもスッキリと施工完了です☆
夕方からキッチンのこまごま施工に着手ψ(。。)
デッドスペース其の二。
オーブンの側面です。
ここにも吊り下げ用のバーを取り付けます☆
ステンレスバーを60cmにカット。
側面にネジ穴加工をしてしっかり固定しました。
調味料ラックとフライパンの大を吊り下げて完成(。・ω・)ノ
最後に夜な夜な照明器具の取り付けを行いました。
バランス良く照明を配置すればそれなりの雰囲気になってくるモンですね(*゚∀゚)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
コメント