忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第203日目
■ 屋外エクステリアとトイレドアの間仕切り ■

屋外のストッカー横、花壇の上部。
この壁に棚を作ろうと、随分前に棚板だけは作成していました。

ここにアイアンの棚受けを取り付けて、無事に棚板の設置完了☆



とても雰囲気的にはまとまった感じになりました☆
ここにはハーブなどの緑ベースの植物を「置く予定」です。

続いて店内に移動して…

トイレと客席の間仕切りの施工をしました。
さすがにトイレのドアが客席とガチで隣接した状態はいただけません(゚д゚)



かと言ってここに家具で間仕切りしてしまうと、その圧迫感は相当なもので…

またまた胃をキリキリさせながら考えて、厚さ25mm角の鉄材をL字に加工☆



床材とその下のコンクリートに穴を開けてネジ穴を作りました。



壁面と床面に制作した鉄枠をしっかり固定☆



うん、完璧☆
ここに120cm巾のブラインドを取り付ける予定です(o ̄∀ ̄)


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く