忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第163日目
■ ダックスプランター ■

ウッドデッキに合わせて店の正面にプランターを設置します☆

デッキの上に植木鉢。
手間は掛かりませんが、高さ的に車を駐車できなくなってしまいます…(ノ_-。)

そこでアイディアを搾り出して閃いたのが、据え置きのプランターです。
ダックスフントの様に長細いプランター(゚▽゚*)

早速検索☆

お値段が…
1万8千円(´Д`) =3

自作だ~(笑)

という訳で昨日の夜に用意したパーツを本日組み立てです。

デッキの高さより3cm高く。
壁から14cm。
長さ176cm。

どれが狂ってもNGです(;´Д`A



慎重に組み立てて完成☆

お次は塗装です。
かなり水に濡れる事が予想されるので、油性塗料でガッチリコーティングφ( ゚-゚)/



水はけ用の穴を開けて…
土の流出を防ぐ為に樹脂製のネットを貼りました☆



屋外木製品で一番キツイのは経年劣化や腐食です。
痛みの原因は主に水分。

念には念をで、足にゴムパッキンを装着(*゚ー゚)
これで雨水に長時間浸る心配はありません。



完成したプランターを設置して作業完了です。



■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く