Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2011.08.14 Sun
■ 事務所手洗器の施工とレジ周りの施工 ■
今日は昨日仮設置した手洗器の本施工に取り掛かりました☆
まずは給水口を穴あけ。
いつだったか…(たぶん1月)
頑張って延伸した水道管を穴を開けた位置まで更に延伸φ(・ω・ )
慣れたもので(;´▽`A
ここまで何の問題も無く一瞬で完了しました。
問題が発生したのは「排水管」用の穴を開ける時です…
外壁材はとても簡単に貫通するのですが…
わざわざ壁裏の胴縁と鉢合わせΣ(゚口゚;←ある意味キセキの不運
穴の位置は別にあと5cm高くても低くても問題なかったんです。
厚さ4cmの角材を直径3cmの穴で貫通…
案の定、恐ろしく時間の掛かる穴あけになりました(ノ△・。)
何とか日没ギリギリで排水管の施工まで完了☆
続きはまた明日です。
第二部の夜間作業はレジカウンターにて。
パソコンの目隠しを一時撤去☆
ミスの無い様にワークトップに貫通穴。
配線を取り回してモニターを設置☆
お客様側から会計内容や商品情報が見れる様に致しました~(゚ー☆)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今日は昨日仮設置した手洗器の本施工に取り掛かりました☆
まずは給水口を穴あけ。
いつだったか…(たぶん1月)
頑張って延伸した水道管を穴を開けた位置まで更に延伸φ(・ω・ )
慣れたもので(;´▽`A
ここまで何の問題も無く一瞬で完了しました。
問題が発生したのは「排水管」用の穴を開ける時です…
外壁材はとても簡単に貫通するのですが…
わざわざ壁裏の胴縁と鉢合わせΣ(゚口゚;←ある意味キセキの不運
穴の位置は別にあと5cm高くても低くても問題なかったんです。
厚さ4cmの角材を直径3cmの穴で貫通…
案の定、恐ろしく時間の掛かる穴あけになりました(ノ△・。)
何とか日没ギリギリで排水管の施工まで完了☆
続きはまた明日です。
第二部の夜間作業はレジカウンターにて。
パソコンの目隠しを一時撤去☆
ミスの無い様にワークトップに貫通穴。
配線を取り回してモニターを設置☆
お客様側から会計内容や商品情報が見れる様に致しました~(゚ー☆)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
お~~いおいおいおぃぉぃ。。。
もう10月ですが。。8月から更新がとまっとるねぇ。。。どんな状況?
Re:お~~いおいおいおぃぉぃ。。。
九州さんコンバンワ☆
レスポンスが遅くなって申し訳…。
一応Σ(゚皿゚)10月28日OPENに決まりました~。
とは言え、告知してから多くの問題勃発でかなりヤバイ状況です…。
ただ、今度ばかりはオープン延期はできないのでΣ( ̄ロ ̄lll)
無理矢理にでも28日にOPENします☆
そっちも順調みたいですなぁ~。
パクリ発生も拝見しました…。
まさか店ごとコピーとは…
やる事が違うな(苦笑)
店が大きくなれば本筋以外の部分でオーナーの悩み事が増えてくるやろうけど、しっかり頑張って下され☆
あの頃の九州さんが恋しい!?
※次に会うときは「ダンサー体型」でお願いシマス(。・w・。 )
レスポンスが遅くなって申し訳…。
一応Σ(゚皿゚)10月28日OPENに決まりました~。
とは言え、告知してから多くの問題勃発でかなりヤバイ状況です…。
ただ、今度ばかりはオープン延期はできないのでΣ( ̄ロ ̄lll)
無理矢理にでも28日にOPENします☆
そっちも順調みたいですなぁ~。
パクリ発生も拝見しました…。
まさか店ごとコピーとは…
やる事が違うな(苦笑)
店が大きくなれば本筋以外の部分でオーナーの悩み事が増えてくるやろうけど、しっかり頑張って下され☆
あの頃の九州さんが恋しい!?
※次に会うときは「ダンサー体型」でお願いシマス(。・w・。 )
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析