Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2011.01.28 Fri
■ 内装ボード貼り・天井塗装 ■
この建物の中で恐らく最も歪みがエグい箇所…
ブロックが積み上げられた壁です( ̄△ ̄)
案の定、石膏ボードを精密にカットしている自分がバカらしくなってくる程の歪みが…
長さの調節はできても、完璧な角度の調節は無理なんです。
悲しくなる程、失敗ロスが出てしまいました…
悲しくと言うよりは発狂寸前です(^▽^;)
そんな融通の利かない壁面でしたが…
騙し騙し辻褄を合わせて何とかドア周りのボードを張り終えました。
現在は平行して天井の梁の鉄骨部にも塗装を進めています。
散々入手に苦しめられた「つや消しの茶色」
いざ塗装してみるとイメージ通りの雰囲気でGoodです(*゚∀゚)
大まかな面の塗装はそれほど時間は掛かりませんが、
問題は白く塗装した天井と梁との境目。
ここには全てマスキングを施して小筆でチマチマ塗ってく必要があります…。
小筆で延べ面積畳4枚分…
想像しただけで疲れますが、キレイな仕上がりを目指して頑張ります☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
この建物の中で恐らく最も歪みがエグい箇所…
ブロックが積み上げられた壁です( ̄△ ̄)
案の定、石膏ボードを精密にカットしている自分がバカらしくなってくる程の歪みが…
長さの調節はできても、完璧な角度の調節は無理なんです。
悲しくなる程、失敗ロスが出てしまいました…
悲しくと言うよりは発狂寸前です(^▽^;)
そんな融通の利かない壁面でしたが…
騙し騙し辻褄を合わせて何とかドア周りのボードを張り終えました。
現在は平行して天井の梁の鉄骨部にも塗装を進めています。
散々入手に苦しめられた「つや消しの茶色」
いざ塗装してみるとイメージ通りの雰囲気でGoodです(*゚∀゚)
大まかな面の塗装はそれほど時間は掛かりませんが、
問題は白く塗装した天井と梁との境目。
ここには全てマスキングを施して小筆でチマチマ塗ってく必要があります…。
小筆で延べ面積畳4枚分…
想像しただけで疲れますが、キレイな仕上がりを目指して頑張ります☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析