×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ 壁製作と下水工事 ■
もともと勝手口として利用されていた部屋の隅のドア…
そしてタバコを販売していた台を撤去した場所です。

このスペースは焼き菓子など販売スペースにしようと考えています。
大きなガラス窓を☆
とも考えましたが…
窓枠を上辺ギリギリに持ってきたとしても、身長175cmの自分の目線の下になる訳で…
床の高さを考えると何とも中途半端な高さなので断念っ( ̄△ ̄)
第二案として壁を作って塞ぐ事にしました☆
この日は同時に下水工事も行われました。
浄化槽の撤去という建物全体に関わる作業。
朝から重機が爆音を立てて工事開始です。

凄くバカでかい浄化層が地面に埋まってましたΣ(゚口゚;
これを埋める訳ですから、大工事です。
そんな傍らで地味に壁作り。

床束の高さを計測した上でその上に枠を作成しました。
壁上のスペースには棚を作るつもりなので垂直・水平はキッチリと☆

週明けまで業者さんが作業の為に出入りするので一旦作業はここまでです。
もともと勝手口として利用されていた部屋の隅のドア…
そしてタバコを販売していた台を撤去した場所です。
このスペースは焼き菓子など販売スペースにしようと考えています。
大きなガラス窓を☆
とも考えましたが…
窓枠を上辺ギリギリに持ってきたとしても、身長175cmの自分の目線の下になる訳で…
床の高さを考えると何とも中途半端な高さなので断念っ( ̄△ ̄)
第二案として壁を作って塞ぐ事にしました☆
この日は同時に下水工事も行われました。
浄化槽の撤去という建物全体に関わる作業。
朝から重機が爆音を立てて工事開始です。
凄くバカでかい浄化層が地面に埋まってましたΣ(゚口゚;
これを埋める訳ですから、大工事です。
そんな傍らで地味に壁作り。
床束の高さを計測した上でその上に枠を作成しました。
壁上のスペースには棚を作るつもりなので垂直・水平はキッチリと☆
週明けまで業者さんが作業の為に出入りするので一旦作業はここまでです。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
コメント