Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2011.06.08 Wed
■ コーヒーマシンの修理 ■
今朝、注文していたコーヒーマシンのヒーターが届きました☆
漏電していたヒーターは経年の劣化で電熱部もご覧のとおり…
酸化銅特有の緑青(ろくしょう)がビッシリです。
この緑青。昔は毒性があるものとして認識されていましたが…
実際には全くの無毒。
水に溶け出す事も無く、摂取しても問題ありません。
が…
やっぱり気分的に嫌ですね(;´▽`A
ヒーターの分解と同時に取り外したその他の銅管。
ここにもやっぱり水道水のカルシウムや緑青がビッシリとついていたので…
一晩「クエン酸」の溶液に漬け込んで、ピッカピカに復活させました☆
後は圧力蒸気が漏れない様に配管をしっかりと元通りに組んでゆきますφ(・ω・ )
意外に!?
難易度が高くて大苦戦Σ(゚Å゚)
何度もやり直しを繰り返して無事に再組み立て完了☆
問題なく電源スイッチも入り、スチームも機嫌よく出てきました☆
良かった良かった(ノ△・。)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今朝、注文していたコーヒーマシンのヒーターが届きました☆
漏電していたヒーターは経年の劣化で電熱部もご覧のとおり…
酸化銅特有の緑青(ろくしょう)がビッシリです。
この緑青。昔は毒性があるものとして認識されていましたが…
実際には全くの無毒。
水に溶け出す事も無く、摂取しても問題ありません。
が…
やっぱり気分的に嫌ですね(;´▽`A
ヒーターの分解と同時に取り外したその他の銅管。
ここにもやっぱり水道水のカルシウムや緑青がビッシリとついていたので…
一晩「クエン酸」の溶液に漬け込んで、ピッカピカに復活させました☆
後は圧力蒸気が漏れない様に配管をしっかりと元通りに組んでゆきますφ(・ω・ )
意外に!?
難易度が高くて大苦戦Σ(゚Å゚)
何度もやり直しを繰り返して無事に再組み立て完了☆
問題なく電源スイッチも入り、スチームも機嫌よく出てきました☆
良かった良かった(ノ△・。)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
2011.06.09 Thu
■ レジカウンター ■
予定では購入するつもりだったレジカウンター。
色々と検索してみたのですが…
案の定ジャストサイズのものなど無く(=ω=。)
更に雰囲気的にも空間に合う商品が無く…
何よりお値段が最低ラインで7万円~(=ω=。)
やるしか無いですね…
「自作」(笑)
という事でレジカウンター製作開始です。
まずは45mm角の木材を予定サイズ通りにカット☆
準備完了☆
垂直・直角をしっかり出して組み上げ。
棚としての強度補強に間柱を入れて枠組み完成です。
予定スペースにバッチリはまるものを探しているより、コッチの方がやっぱり早いですね…。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
予定では購入するつもりだったレジカウンター。
色々と検索してみたのですが…
案の定ジャストサイズのものなど無く(=ω=。)
更に雰囲気的にも空間に合う商品が無く…
何よりお値段が最低ラインで7万円~(=ω=。)
やるしか無いですね…
「自作」(笑)
という事でレジカウンター製作開始です。
まずは45mm角の木材を予定サイズ通りにカット☆
準備完了☆
垂直・直角をしっかり出して組み上げ。
棚としての強度補強に間柱を入れて枠組み完成です。
予定スペースにバッチリはまるものを探しているより、コッチの方がやっぱり早いですね…。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2011.06.12 Sun
■ レジカウンター その2 ■
完成した枠組みに裏面から板材を貼り付け☆
天板には25mm厚のしっかりとしたパイン材を採用しました(゚ー゚)
当たり前ですが、組み立て順序をしっかり考えて…
天板の固定ネジは最終的に見えなくなる様に加工してあります。
最後に表3面に石膏ボードを貼り付けて…
久しぶりのパテで必要部分を埋めてゆきます。
1日乾燥を待ってフラットに仕上げてゆきます☆
今日は続けてコーヒーマシンの「改造」を行いましたd(゚∀゚)b
分解~組み立てを行うと大よその構造や関連機能は把握できます。
今回の改造は「排水」機能の追加です。
大抵のコーヒーマシンはボイラーで作った熱湯をスチームや抽出に使用すのですが…
使用後に電源を落とした後はそのまま自然冷却される仕組みになっています。
という事は…
その翌日に温められる水は前日のものという事に。
まっ、別に問題は無いのですが(^▽^;)
そこを新鮮な水に入れ替えるべく独自に強制排水の仕組みを追加する事にした訳です☆
頭に描いた仕組みを追加すべく必要部材を揃えて…
予定通り完成です。
取り付けた水栓を開くとボイラー内の水(お湯)が全てサッパリ排水されます(*゚∀゚)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
完成した枠組みに裏面から板材を貼り付け☆
天板には25mm厚のしっかりとしたパイン材を採用しました(゚ー゚)
当たり前ですが、組み立て順序をしっかり考えて…
天板の固定ネジは最終的に見えなくなる様に加工してあります。
最後に表3面に石膏ボードを貼り付けて…
久しぶりのパテで必要部分を埋めてゆきます。
1日乾燥を待ってフラットに仕上げてゆきます☆
今日は続けてコーヒーマシンの「改造」を行いましたd(゚∀゚)b
分解~組み立てを行うと大よその構造や関連機能は把握できます。
今回の改造は「排水」機能の追加です。
大抵のコーヒーマシンはボイラーで作った熱湯をスチームや抽出に使用すのですが…
使用後に電源を落とした後はそのまま自然冷却される仕組みになっています。
という事は…
その翌日に温められる水は前日のものという事に。
まっ、別に問題は無いのですが(^▽^;)
そこを新鮮な水に入れ替えるべく独自に強制排水の仕組みを追加する事にした訳です☆
頭に描いた仕組みを追加すべく必要部材を揃えて…
予定通り完成です。
取り付けた水栓を開くとボイラー内の水(お湯)が全てサッパリ排水されます(*゚∀゚)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2011.06.13 Mon
■ レジカウンター その3 ■
昨日施工したパテが乾いたので、地味~にヤスリをかけて全体をフラットに☆
合わせて今日はショーケースの台座カバーの製作に取り掛かりました。
コレがサイズ的にかなり難しくて(=_=;)
更にレジカウンターとのバランスを取るのにとても苦戦しました…。
頭が痒くなる程図面を書き直して、いざ製作開始。
悪戦苦闘の末、ひとまずピッタリはまる枠組みが完成しました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
昨日施工したパテが乾いたので、地味~にヤスリをかけて全体をフラットに☆
合わせて今日はショーケースの台座カバーの製作に取り掛かりました。
コレがサイズ的にかなり難しくて(=_=;)
更にレジカウンターとのバランスを取るのにとても苦戦しました…。
頭が痒くなる程図面を書き直して、いざ製作開始。
悪戦苦闘の末、ひとまずピッタリはまる枠組みが完成しました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
2011.06.14 Tue
■ レジカウンター その4 ■
昨日作った台座の枠にわずか2.5mm厚の板を貼り付けました。
強度と塗装膜の厚み、ショーケースに元から付いているステンレス製の枠の厚み…
全て考慮した上での2.5mm厚です¢(。。;)
仮置きするとこんな感じに☆
次に最終的に部屋全体との一体感を出す為に、床との設置面に巾木を取り付けます。
そして最後に塗装です。
同じく台座も塗装デスφ(..。)
またまた深夜作業になりましたが、これでほぼ完成です☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
昨日作った台座の枠にわずか2.5mm厚の板を貼り付けました。
強度と塗装膜の厚み、ショーケースに元から付いているステンレス製の枠の厚み…
全て考慮した上での2.5mm厚です¢(。。;)
仮置きするとこんな感じに☆
次に最終的に部屋全体との一体感を出す為に、床との設置面に巾木を取り付けます。
そして最後に塗装です。
同じく台座も塗装デスφ(..。)
またまた深夜作業になりましたが、これでほぼ完成です☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析