Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2011.06.18 Sat
■ 色々とやり直し 2 ■
今日は食器棚の下にステンレス製のラックを取り付けました☆
ただ…
その前に必死で取り付けたばかりの食器棚を一旦取り外しΣ(゚口゚;
何度も何度も稼動シュミレーションをしてみたのですが…
頻繁に使用するには少し「高い」事が判明(ノ_・。)
高さ的には「一般的」な数値に合わせたのですがφ(・_・”)
いくら一般的でも自分が使い難ければ意味がありません…
という事で誰にも分からない「7cm」の移動が完了です。
たった「7cm」ですが、この数センチがキッチンに於いて如何に大切なのかを痛感しました( ̄o ̄)
続いては焼き菓子コーナー担当のアンテーク棚です。
結構イイお値段で購入したのですが…
据えてから妙な違和感を拭い切れずσ(^_^;)
足を4cmカットしました(-_-φ
小さな修正ですがφ(..)
ディスプレイ棚としての機能性、周囲との調和がグッと良くなりました☆
続けてレジカウンターの天板をチークステインで着色φ(゚-゚=)
仕上げに保護目的のクリアラッカー塗装。
イメージ通りのレジカウンターが完成しました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今日は食器棚の下にステンレス製のラックを取り付けました☆
ただ…
その前に必死で取り付けたばかりの食器棚を一旦取り外しΣ(゚口゚;
何度も何度も稼動シュミレーションをしてみたのですが…
頻繁に使用するには少し「高い」事が判明(ノ_・。)
高さ的には「一般的」な数値に合わせたのですがφ(・_・”)
いくら一般的でも自分が使い難ければ意味がありません…
という事で誰にも分からない「7cm」の移動が完了です。
たった「7cm」ですが、この数センチがキッチンに於いて如何に大切なのかを痛感しました( ̄o ̄)
続いては焼き菓子コーナー担当のアンテーク棚です。
結構イイお値段で購入したのですが…
据えてから妙な違和感を拭い切れずσ(^_^;)
足を4cmカットしました(-_-φ
小さな修正ですがφ(..)
ディスプレイ棚としての機能性、周囲との調和がグッと良くなりました☆
続けてレジカウンターの天板をチークステインで着色φ(゚-゚=)
仕上げに保護目的のクリアラッカー塗装。
イメージ通りのレジカウンターが完成しました☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析