忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第157日目
■ 色々とやり直し 2 ■

今日は食器棚の下にステンレス製のラックを取り付けました☆

ただ…
その前に必死で取り付けたばかりの食器棚を一旦取り外しΣ(゚口゚;

何度も何度も稼動シュミレーションをしてみたのですが…
頻繁に使用するには少し「高い」事が判明(ノ_・。)

高さ的には「一般的」な数値に合わせたのですがφ(・_・”)
いくら一般的でも自分が使い難ければ意味がありません…



という事で誰にも分からない「7cm」の移動が完了です。
たった「7cm」ですが、この数センチがキッチンに於いて如何に大切なのかを痛感しました( ̄o ̄)

続いては焼き菓子コーナー担当のアンテーク棚です。

結構イイお値段で購入したのですが…
据えてから妙な違和感を拭い切れずσ(^_^;)

足を4cmカットしました(-_-φ



小さな修正ですがφ(..)
ディスプレイ棚としての機能性、周囲との調和がグッと良くなりました☆



続けてレジカウンターの天板をチークステインで着色φ(゚-゚=)



仕上げに保護目的のクリアラッカー塗装。
イメージ通りのレジカウンターが完成しました☆


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く