忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第45日目
■ トイレの石膏ボード張り ■

湾曲・歪み「だけ」で構成されていたトイレも、ようやく目処が付いてきました☆

写真は石膏ボードの下に厚みのある木材を仕込んでいるところです。
これで手洗い器・飾り棚・鏡などをしっかり固定できます☆



石膏ボードのカットはさほど難しくは無いのですが…
ここでも作業の邪魔をするのはヤッパリ「歪み」です(≡д≡)

右端が高さ1000mm・左端が1005mm とか…
上底1600mm・下底1603mm とか(苦笑)

もちろんカチカチの素材なので1mm違いのものを無理矢理はめ込むと割れてしまいます。

そんな条件と格闘を続けてやっと前面のボードを張り終えました☆



危うくこの状態で満足してしまいそうになりましたが(^▽^;)
今度はボードの隙間とタッカピンをパテで平らに均していく作業が待っています。



使った事の無い材料と施工でまた探り探りの仕事となりますが頑張ります☆


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く