忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第8日目
■ 解体7日目 ■

かなりのスローペースですが、一人でやっているので覚悟の上です☆

今日は午前中に鉄骨の廃棄物を処分してきました。



トラックに固定したドラム缶にひたすら詰めます…



積み込んでいる最中に、この廃材を使って何か作れそうな感じがしたので、実家の鉄工所の隅において置く事にしました('-'*)

お昼からは天井に残った鉄棒の撤去。

この写真の様に細い鉄棒が付け根の部分でガッチリ溶接されています。



これに切り込みを入れて、引き剥がしました。
撤去跡は結構荒れていますが、とりあえずこのままにしておきます。



微妙な間隔で取り付けられてるので、脚立を都度移動させての作業。
約40本の棒を撤去するのにかなりの時間が掛かりました…。



仕上げに荒れている表面を綺麗に削って完了です☆
恐らくこの作業を飛ばしても誰も見ないとは思うのですが…

これで塗装をした時に、元の鉄骨と自然に馴染む様になるハズです。



ようやく天井の処理が全て完了しました(^▽^;)
スッキリした天井をジックリ眺めて、これからの造作イメージを膨らませたいと思いますφ( ̄ー ̄ )☆



■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

すごぃ!(^^)!

特に女性のうちには絶対に真似できない行動力★

だんだん作業が進むのを見ていてうちまでワクワクしてます

あたしのダラダラ生活に喝が入った感じで、やる気がでました(^^ゞ

Re:無題

かすみさんコンニチハ☆

進行状況を一緒に楽しんで頂ければ、本望デスd(゚∀゚)b
精力的に頑張るので、引き続き応援宜しくお願いしますっ☆
コメントを書く