忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第65日目
■ 天井塗装完了 ■

下塗りを終えて一日乾燥させたあと、今度はいよいよ本塗りです。

下塗りしていた時よりも"気持ち"ぶ厚めのマスクフィルターを装着しました☆

塗料の粘度を少しだけ濃い目にして吹き付け開始ε3(゚ー゚ )
当然下塗りの時よりも時間は掛かりました…
二日間に渡って合計10時間…。

首・腕・肩が戦闘不能です(;´▽`A

ですが、仕上がりはバッチリ☆



白色で良かったのかどうかはさて置き(経年変化は予測不能です…)
取り合えず現状のイメージ通りの仕上がりに一安心です。

迷いに迷って「つや消し」の白にしてやっぱり正解でした☆
通常のつやあり塗料よりも随分落ち着いた風合いです。

立て続けに油とヤニでドロドロだった配電盤を必死で洗浄☆
新品同様の輝きを取り戻しました('-'*)



次は天井の塗装の乾燥を待って、縦横に走る梁の鉄骨を塗装したいと思いますφ( ̄▽ ̄)

それにしても、自分の呼気がシンナー臭いのが気持ち悪いです( ̄△ ̄)
やっぱり防毒マスクでもしないと、噴霧塗料を完全に防御するのは不可能ですね…。


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く