忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第64日目
■ 天井塗装開始 ■

購入した塗料の注意書きにはヤバそうな絵と共に、体に悪そうな事が沢山書かれていました(;´Д`A



まぁしかし、一年前に手伝いで働いていた鉄工所での環境の方が人体には過酷だった様な気もしますし…(鉄粉・粉塵・シンナー臭などなど…)
パティスリーでも粉を吸い過ぎて強いアレルギーに犯されてしまう人も多々…

体に良くないものは日常に溢れているので目をつぶりましょう(- -)

さてスプレー塗装とはいえ、一度で綺麗に塗れる訳ではありません。
一度目は薄く下塗りを行い、乾燥を経て本塗りへと進まなくてはなりません。

天井面積は床面積と同じく18坪(約36畳)です(;´▽`A



天井高は3.5メートル。
塗料を入れたスプレーガンは約1.5kg。

首、腕に限界を感じつつも何とか下塗り完了。
軽めの塗装で約8時間も掛かりました(´Д`) =3



そしてやっぱり目眩がする程「美味しい空気」d(゚∀゚)b☆
って冗談はともかく、マスクをしててもホントに気持ち悪いデス(´ρ`)…

オマケに顔中が真っ白にΣ(゚口゚;

水では落ちないので、顔の塗料をシンナーでふき取り…
ヒリヒリ痛ーいw(☆o◎)w

本塗りする時は少し防護装備を変更したいと思います。


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く