忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第86日目
■ キッチン床の下地作り ■

床下の配管施工に目処がついたので、今後は床の施工を進めます。

数ヶ月前に固定した床下の支柱。

この支柱レベル出しをして(水平に合わせる)、その上に「パーティクルボード」を固定します。



当然、床も傾いているので相当手間がかかります。

しかも、サイズは当然ながら、ほぼドンピシャで配管を通す穴を空ける必要が…



ボードがとても高価なので超ドキドキ作業です(;°Д°)

何度も確認を繰り返して穴開け完了☆

無事に四枚分の施工が完了しました。





■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く