忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第87日目
■ 会所枡の処理 ■

会所枡(かいしょます)とは雑排水を一時的に溜めておく為の枡の事です。
以前の喫茶店で使用されていたものがそのまま残っている訳なんですが…



ここに床下の支柱を取り付けないといけません。
しかも床の上に載るのは重量バツグンのオーブンです( ̄Д ̄;)

さてどうしたものか…。

という事で鉄工所に行って十分な強度を確保できる鉄板を拝借☆
そこへ精密なネジ加工を施して…



支柱をガッチリ固定させました。
湿気によるサビを考慮して一応塗装もしておきました('-'*)



無事に会所枡の上に固定したのちに、オーブン用の排水管を設置して床張り完了です。



■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く