忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第88日目
■ やっと床がフラットに… ■

一段(20cm)下がっていた店内の床。

水道配管・下水配管・支柱施工(゚д゚)
文字にすると大した事ないのですが大変でした(;´▽`A

その上に貼るパーティクルボードもクソ重く…
相変わらず壁は歪んでいて…
地面も斜めだったので支柱も微妙に傾いていたり…(´Д`)

とまぁ、色々ありましたが一応店内がフラットになりました。



スッキリ☆

しばし眺めて感傷に浸っていました(笑)

全て貼り終えたのは夜の11時過ぎ…
ここで衝撃のトラブル発生です(=ω=。)

何やら微妙にトイレの床が濡れているではありませんか。

はじめは手洗い器からの水でも飛んだのかと思っていたのですが…
じっくり見てみるとフツーに水漏れ!?

業者さんに任せたのにイキナリ水漏れって…Σ(☆ェ◎^;)

夜中12時過ぎにトイレをバラして修復開始。



寒い、暗い…
そんな深夜にトイレを解体する自分…。
何だかそんな自分が空しくもあり、たくましくも感じる夜でした(苦笑)

あっ、無事に水漏れ箇所は修復できました☆


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く