Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2010.10.10 Sun
■ 名刺と挨拶カード ■
昨日、今日と町内がだんじり祭で大賑わいです。
そんな最中、自分は名刺と挨拶カードの作成に勤しんでおりました…。
午前中に仕事用の携帯番号を取得。
続けて店舗用の電話番号を取得しました☆
店舗用の番号に関しては回線工事がこれからなのでまだ利用は出来ないのですが…。
その番号をレイアウトに組み込んで、ひたすらバランスの微調整です(。_。)φ
余白の間隔・文字の大きさ・印字された時の配色などなど…
ケーキのデコレーションを考える様な、ある意味繊細な感覚の作業です(^▽^;)
印刷しては眺めて修正の繰り返し(@Д@;
100枚以上がボツになりました~σ(^_^;)
ご挨拶カードはオープンするまでに配布する広告代わりの限定品ですし、名刺はこれから色んな場面で利用してゆくものです。
気にし過ぎと言えばそれまでですが、自分とお客様、関係者の方とのファーストコンタクトの場で使う大切なものなので、中途半端な妥協はしたくありません。
少なくとも自分が違和感を感じる様なものは、お渡ししたくないので…。
チェック印刷に時間が掛かる事もあって、結局10時間以上それに掛かり切りでした(=ω=。)
さて、カードに関してはひとまず納得できたので終了です。
お次は目前の重要課題である店内のレイアウト。
これをハッキリさせないと前に進まない(ノ_-。)
これから徹夜で考えたいと思いますφ(。。;)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
昨日、今日と町内がだんじり祭で大賑わいです。
そんな最中、自分は名刺と挨拶カードの作成に勤しんでおりました…。
午前中に仕事用の携帯番号を取得。
続けて店舗用の電話番号を取得しました☆
店舗用の番号に関しては回線工事がこれからなのでまだ利用は出来ないのですが…。
その番号をレイアウトに組み込んで、ひたすらバランスの微調整です(。_。)φ
余白の間隔・文字の大きさ・印字された時の配色などなど…
ケーキのデコレーションを考える様な、ある意味繊細な感覚の作業です(^▽^;)
印刷しては眺めて修正の繰り返し(@Д@;
100枚以上がボツになりました~σ(^_^;)
ご挨拶カードはオープンするまでに配布する広告代わりの限定品ですし、名刺はこれから色んな場面で利用してゆくものです。
気にし過ぎと言えばそれまでですが、自分とお客様、関係者の方とのファーストコンタクトの場で使う大切なものなので、中途半端な妥協はしたくありません。
少なくとも自分が違和感を感じる様なものは、お渡ししたくないので…。
チェック印刷に時間が掛かる事もあって、結局10時間以上それに掛かり切りでした(=ω=。)
さて、カードに関してはひとまず納得できたので終了です。
お次は目前の重要課題である店内のレイアウト。
これをハッキリさせないと前に進まない(ノ_-。)
これから徹夜で考えたいと思いますφ(。。;)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析