忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第11日目
■ 名刺と挨拶カード ■

昨日、今日と町内がだんじり祭で大賑わいです。

そんな最中、自分は名刺と挨拶カードの作成に勤しんでおりました…。

午前中に仕事用の携帯番号を取得。
続けて店舗用の電話番号を取得しました☆

店舗用の番号に関しては回線工事がこれからなのでまだ利用は出来ないのですが…。

その番号をレイアウトに組み込んで、ひたすらバランスの微調整です(。_。)φ

余白の間隔・文字の大きさ・印字された時の配色などなど…
ケーキのデコレーションを考える様な、ある意味繊細な感覚の作業です(^▽^;)

印刷しては眺めて修正の繰り返し(@Д@;

100枚以上がボツになりました~σ(^_^;)



ご挨拶カードはオープンするまでに配布する広告代わりの限定品ですし、名刺はこれから色んな場面で利用してゆくものです。

気にし過ぎと言えばそれまでですが、自分とお客様、関係者の方とのファーストコンタクトの場で使う大切なものなので、中途半端な妥協はしたくありません。

少なくとも自分が違和感を感じる様なものは、お渡ししたくないので…。

チェック印刷に時間が掛かる事もあって、結局10時間以上それに掛かり切りでした(=ω=。)

さて、カードに関してはひとまず納得できたので終了です。

お次は目前の重要課題である店内のレイアウト。
これをハッキリさせないと前に進まない(ノ_-。)



これから徹夜で考えたいと思いますφ(。。;)


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く