忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第135日目
■ 店内の床施工 2 ■

さて今日は昨日割り出した基準点をもとに床材の施工を開始しました☆

業者さんが施工する場合との圧倒的な違い…
それは「1人」という事です(;´▽`A

接着剤を塗り広げる。
オープンタイムを取る。
床材を置いていく。
部屋の壁面に合わせて床材をカットする。

これを接着剤の効力が有効な制限時間内に行う訳です。

仕事の分担ができないので、鈍行作業確定~(-。-;)
一度に施工する面積を絞って地道に同じ作業を繰り返します…。



床材の隙間、平行な間隔、接着強度。
山程ある注意点に神経を使いながら12時間(@Д@;

全体の20%の施工が完了しました☆


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

1. 大変だねぇ

だいぶ進んできたね!
みんなで行くの楽しみにしてるからね!
必ずオープンのお知らせちょうだいね!!

Re:大変だねぇ

まりげさんコメントありがとうございます☆

まさかの工期9ヶ月目突入ですΣ(T□T)

やっと形にはなってきましたが…
現実問題これからが大変です(苦笑)

実務的な課題が山程ありま~す(≡д≡)

鋭意頑張るので今しばらくお待ち下さいませ(+_+。)
コメントを書く