忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第136日目
■ 店内の床施工 3 ■

今日もどんどん床材の施工を進めました☆
とにかく難関なのは建具まわりの床材加工…。



微妙な角度、微妙な長さ、微妙な隙間…
それが連続して組み合わさっている建具に合わせて、床材を加工しなければいけません( ̄△ ̄)

その微妙な条件を一箇所でもミスするとボツ…Σ(゚皿゚)

この数ヶ月間でアイデア・閃きを搾り出し過ぎて、もはや焼け焦げた「右脳」を揺さぶって…
「計測」をやめて「テープで型取り☆」を採用(*゚∀゚)



ハイ完璧~(゚ー☆)



今までの苦労(別の箇所)が逆に悲しくなる程の精度で加工できました(;´▽`A

事務所と客室の境目に使う見切り材も綺麗に自作。



後日塗装して取り付ける予定です☆



今日も午前様になりましたが、約80%の床材施工は完了しましたd(゚∀゚)b


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く