忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第140日目
■ 厨房設備の買出し ■

一先ず加工作業はオヤスミして厨房設備の設置に着手です。

厨房機器に関しては「新品」か「中古」かが大きな選択支の一つとなります。

中古に関しては…
年式による故障リスク。
程度(状態)と価格のバランス。
欲しいものが欲しい時に市場にあるかどうか。

新品の場合は…
動作不良のリスクが低く、更に保障がある。
何よりピカピカ☆
ただ、とにかく高額…。

そんな条件下で大阪の中心部から果ては和歌山市まで(-。-;)
色んなお店を二日掛かりで巡ってきました☆

今回買い揃えたのは…
・ガス台(中古)
・ガスコンロ(中古)
・作業台(新品)
・シンク(新品)
ですφ(・ω・ )



もちろん全て厨房設計どおりの寸法に見合った商品です。
ドンピシャの寸法でカウンターを作ったので…
5cmでも幅が大きいとキッチンに収まりません(;´▽`A

ガスコンロは業務用の5口コンロです☆



限られたスペースで、火力よりも火口数を優先。
探しに探してゲットしました☆

引き出し付き作業台とシンクは望む物が中古市場には無かったので新品購入。
シンクにはこれから加工作業が待っています…。

最後にオーブンの操作盤の枠組みをホワイトに塗り替えて本日終了です☆



■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く