Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2010.10.26 Tue
■ 厨房図面確定 ■
二日間更新が滞ってしまいスミマセンでした(*_ _)
代わり映えのしない作業というか…
ひたすら厨房の配置に関連した事をやっていました。
給水管・配水管・排気管の取り回しは可能か。
それは床下からにするのか、床上ベースで設置していくのか、などなど…
合わせて図面上でイメージした機材のサイズや市場価格などをネットで調べつつ(。_。)φ
加えて、天井部の造作イメージを考えたりしていました。
この「合わせて」「加えて」「同時に」が最強に難しいデス(;^_^A
そんな事に取り組んでいる合間に、予想以上に追加排出された廃棄物を市の清掃工場に「持ち込み」処理してきました。
ただ、この持込処理にはとてもややこしい制限があって…
現地の係りの人がかなり渋っていたのですが、低身低頭でギリギリ受け付けてもらいました(ノ_-。)
それでもこれで処理代を15,000円は浮かせる事が出来たので万事OKです。
今日はその後、厨房の仮図面を持って保健所を尋ねました。
「飲食店営業許可」はそれほど難解な規定は無いのですが、「菓子製造業許可」の申請を受理してもらう為には、いくつかの設備規定があります。
で、2日間熟考した図面を見せて問題点が無い事を確認☆
あとはそれに従って施工を進めて、実際に完成した時に立ち入り調査を行ってOKです。
さてさて、もうすぐ夜明け…(・_ゞ)
厨房機器の価格や購入予定先のリストアップをしています。
ここでも"合わせて"自分で設置がどこまで可能なのか…
何が必要(資材・技術・知識)なのか。
なんて事も随時検討しながらの作業ですφ(・・*)ゞ
お菓子の配合に頭を悩ませるのはいつになるやら…(苦笑)
とにかく頑張ります☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
二日間更新が滞ってしまいスミマセンでした(*_ _)
代わり映えのしない作業というか…
ひたすら厨房の配置に関連した事をやっていました。
給水管・配水管・排気管の取り回しは可能か。
それは床下からにするのか、床上ベースで設置していくのか、などなど…
合わせて図面上でイメージした機材のサイズや市場価格などをネットで調べつつ(。_。)φ
加えて、天井部の造作イメージを考えたりしていました。
この「合わせて」「加えて」「同時に」が最強に難しいデス(;^_^A
そんな事に取り組んでいる合間に、予想以上に追加排出された廃棄物を市の清掃工場に「持ち込み」処理してきました。
ただ、この持込処理にはとてもややこしい制限があって…
現地の係りの人がかなり渋っていたのですが、低身低頭でギリギリ受け付けてもらいました(ノ_-。)
それでもこれで処理代を15,000円は浮かせる事が出来たので万事OKです。
今日はその後、厨房の仮図面を持って保健所を尋ねました。
「飲食店営業許可」はそれほど難解な規定は無いのですが、「菓子製造業許可」の申請を受理してもらう為には、いくつかの設備規定があります。
で、2日間熟考した図面を見せて問題点が無い事を確認☆
あとはそれに従って施工を進めて、実際に完成した時に立ち入り調査を行ってOKです。
さてさて、もうすぐ夜明け…(・_ゞ)
厨房機器の価格や購入予定先のリストアップをしています。
ここでも"合わせて"自分で設置がどこまで可能なのか…
何が必要(資材・技術・知識)なのか。
なんて事も随時検討しながらの作業ですφ(・・*)ゞ
お菓子の配合に頭を悩ませるのはいつになるやら…(苦笑)
とにかく頑張ります☆
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析