Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2010.10.28 Thu
■ カタログと睨めっこ ■
今日は設置するトイレ便器・トイレドア・事務所のドアを決めるべく、ネット検索&販売店に直接乗り込みしてきました。
普通なら好みのデザイン選びから入って、それを工務店に連絡という流れですが…
当然、自分の場合はそうはいきません(苦笑)
トイレの内装をイメージした上で、室内の採寸(縦・横・高さ・予定の壁厚)。
トイレドアを設置する場所の最大の高さや壁厚の採寸。
その他、内装に使う予定の素材…
お決まりの"エア"トイレ( ̄▽ ̄)
などなど…(^▽^;)
十数万円のお買い物をして、設置不能では本当にシャレにもなりません。
知識の乏しい私(ど素人)はこういう懸念材料が山程あるので、何をするにも裏づけに時間が掛かってしまうのですψ(。。)※その裏づけ自体も怪しいですが…(笑)
この施工に関する問題を「自分なりに」クリアしてからデザイン選び。
当然デザイン(形や色)でも悩むので更に時間がプラスされます┐(´-`)┌
そして最後に価格。
室内の扉を選んでいても、「おっ☆良いデザインやん」なんて思った扉が15万円とか…(;^_^A
最新のスリムな便器を検索してみるも45万円とかΣ(゚口゚;ムダナジカン
予算の問題で跳ね返されてしまう事もしばしばです。
そんなこんなで今日も胃がキリキリしましたが、内装扉二枚とトイレ便器を購入完了です☆
調べに調べて価格は99%全国最安値で購入できたと思いますd(゚∀゚)b
で、結局届いてから問題発生…
あり得るから怖いですねぇ(ノ_・。)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今日は設置するトイレ便器・トイレドア・事務所のドアを決めるべく、ネット検索&販売店に直接乗り込みしてきました。
普通なら好みのデザイン選びから入って、それを工務店に連絡という流れですが…
当然、自分の場合はそうはいきません(苦笑)
トイレの内装をイメージした上で、室内の採寸(縦・横・高さ・予定の壁厚)。
トイレドアを設置する場所の最大の高さや壁厚の採寸。
その他、内装に使う予定の素材…
お決まりの"エア"トイレ( ̄▽ ̄)
などなど…(^▽^;)
十数万円のお買い物をして、設置不能では本当にシャレにもなりません。
知識の乏しい私(ど素人)はこういう懸念材料が山程あるので、何をするにも裏づけに時間が掛かってしまうのですψ(。。)※その裏づけ自体も怪しいですが…(笑)
この施工に関する問題を「自分なりに」クリアしてからデザイン選び。
当然デザイン(形や色)でも悩むので更に時間がプラスされます┐(´-`)┌
そして最後に価格。
室内の扉を選んでいても、「おっ☆良いデザインやん」なんて思った扉が15万円とか…(;^_^A
最新のスリムな便器を検索してみるも45万円とかΣ(゚口゚;ムダナジカン
予算の問題で跳ね返されてしまう事もしばしばです。
そんなこんなで今日も胃がキリキリしましたが、内装扉二枚とトイレ便器を購入完了です☆
調べに調べて価格は99%全国最安値で購入できたと思いますd(゚∀゚)b
で、結局届いてから問題発生…
あり得るから怖いですねぇ(ノ_・。)
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析