忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第32日目
■ 内装下地作り 6日目 ■

引き続き事務所部屋の下地組みです。

まずはモルタル壁にアンカーを打ち込む為の準備です☆

水平器を使って地道にライン取りをしていたのですが、キリが無いので…
ホームセンターで墨出しレーザーを買ってきました☆



安物なので使い勝手は少々悪いですが…
水平器よりはマシです(;^_^A
※プロ仕様のものは5万円近くもしますΣ(゚口゚;

こうして寸法通りにマークした部分を穴あけして、そこへアンカーをはめ込みます。



ここを固定の基準にして昨日作った柱を垂直に組み立て☆
一日掛かりで北側の下地(骨組み)が完成しました。



地面(地球(笑))との水平・垂直がホント無茶苦茶な部屋。
その歪みが最も集中している西側の壁は…

かなり考えながら作業を進めないと大失敗に繋がりそうなので、後回しにします(ノ_-。)


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く