Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2010.11.23 Tue
■ 防音・防臭対策 ■
「最優先」が1日置きに更新される展開で大変デス(@Д@;
先日発生したシンナー臭に対する対策を完了させないと、本当に作業が致命的に遅れてゆきます…。
というか既に大幅に遅れています(ノ_・。)
更に現在トイレが使用不可の状態で…。
配管工事は終わっているのですが、便器の設置はトイレの内装を完了させる必要があります。※ここ一週間はいちいちコンビニへお邪魔させてもらってます。
トイレの内装。
ニオイ対策の壁面作り。
これは同時にはできません(ノ△・。)
しかし☆
友人達が休日・祝日にヘルプに掛け付けてくれたお陰で、随分と作業が進みました('-'*)
まずは事務所部屋の天井裏スペース。

お隣の物件と屋根裏が繋がっている事で、コチラ側で発生したニオイ等が充満する訳です。
臭気や音の対策としては、ココを全て完全に埋める必要がありますφ(・ω・ )
とは言うものの、写真の様に配管等が横切っていてココに壁を作成するのは至難の業。
手伝ってくれた友人と綿密な打ち合わせをしてコツコツと作業を進めました。
まずは一層目にベニヤ板の壁。

鉄骨と木材の隙間を埋める為の施工もスチロール系の素材を切り抜いて完全に埋めました☆
更に細かな隙間をシリコンコーキングで"これでもか"の密閉施工☆
二層目に防音・断熱の効果があるグラスウールを敷き詰めました。

同時進行でトイレのタイル壁にも地道にアンカーを打ち込んで…

キレイに胴縁を張りました。

メインフロア側からも屋根裏を塞ぐ壁を作成しないといけません。
ココは本当に狭所作業で殆ど体を動かす事ができず大変です…。

施工イメージと採寸だけでかなり時間が掛かってしまいました…。
と、こんな感じで全て未完成進行中のまま日没で終了となりました。
でも人手があるって素晴らしいなぁ(T△T)☆
皆様お手伝い誠にありがとうございました。
明日からまた独りでコツコツ(。_。)φ
モチベーションをしっかり保って続きをやっていこうと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
「最優先」が1日置きに更新される展開で大変デス(@Д@;
先日発生したシンナー臭に対する対策を完了させないと、本当に作業が致命的に遅れてゆきます…。
というか既に大幅に遅れています(ノ_・。)
更に現在トイレが使用不可の状態で…。
配管工事は終わっているのですが、便器の設置はトイレの内装を完了させる必要があります。※ここ一週間はいちいちコンビニへお邪魔させてもらってます。
トイレの内装。
ニオイ対策の壁面作り。
これは同時にはできません(ノ△・。)
しかし☆
友人達が休日・祝日にヘルプに掛け付けてくれたお陰で、随分と作業が進みました('-'*)
まずは事務所部屋の天井裏スペース。
お隣の物件と屋根裏が繋がっている事で、コチラ側で発生したニオイ等が充満する訳です。
臭気や音の対策としては、ココを全て完全に埋める必要がありますφ(・ω・ )
とは言うものの、写真の様に配管等が横切っていてココに壁を作成するのは至難の業。
手伝ってくれた友人と綿密な打ち合わせをしてコツコツと作業を進めました。
まずは一層目にベニヤ板の壁。
鉄骨と木材の隙間を埋める為の施工もスチロール系の素材を切り抜いて完全に埋めました☆
更に細かな隙間をシリコンコーキングで"これでもか"の密閉施工☆
二層目に防音・断熱の効果があるグラスウールを敷き詰めました。
同時進行でトイレのタイル壁にも地道にアンカーを打ち込んで…
キレイに胴縁を張りました。
メインフロア側からも屋根裏を塞ぐ壁を作成しないといけません。
ココは本当に狭所作業で殆ど体を動かす事ができず大変です…。
施工イメージと採寸だけでかなり時間が掛かってしまいました…。
と、こんな感じで全て未完成進行中のまま日没で終了となりました。
でも人手があるって素晴らしいなぁ(T△T)☆
皆様お手伝い誠にありがとうございました。
明日からまた独りでコツコツ(。_。)φ
モチベーションをしっかり保って続きをやっていこうと思います。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析