Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2010.12.07 Tue
■ 配管が… ■
今日もトイレの内装を進めています。
仮置きしていたタイルをモルタルで固定しました☆
一晩放置して硬化を待ったあと、今度は目地をせっせと埋めました☆
表面がザラザラしているタイルなので、目地材の後処理がそれはそれは面倒で…
メチャメチャ時間が掛かりましたΣ(゚Å゚)て
で、仕上がったのがコチラです。
初めての作業にしては上出来デス('-'*)
目地材がある程度硬化してから「巾木」を取り付けました。
ここに採用したのは「ウリン」という凄く硬い木材です。
直線カットや隅の45度カットに悪戦苦闘しましたが、無事に据付完了☆
後は壁の処理を残すのみとなりましたφ(゚-゚=)
壁の加工をする前に手洗い器の取り付けをしておかないといけません。
今日の深夜作業は手洗い器の取り付けです☆
が…
が…
業者さんにやってもらった給排水管の「高さ」が…
渡した図面と違うやんっ!!!!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
取り付け金具の寸法出しをしてみたトコロでまさかの発覚(≡д≡)
コレ、自分のミスじゃないですけど、まさかまさかの壁を壊してやり直しでは…
完成間近の冷え切ったトイレで30分は倒れてました。※ホントに(笑)
ソッコウで業者さんに来てもらわねば…
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今日もトイレの内装を進めています。
仮置きしていたタイルをモルタルで固定しました☆
一晩放置して硬化を待ったあと、今度は目地をせっせと埋めました☆
表面がザラザラしているタイルなので、目地材の後処理がそれはそれは面倒で…
メチャメチャ時間が掛かりましたΣ(゚Å゚)て
で、仕上がったのがコチラです。
初めての作業にしては上出来デス('-'*)
目地材がある程度硬化してから「巾木」を取り付けました。
ここに採用したのは「ウリン」という凄く硬い木材です。
直線カットや隅の45度カットに悪戦苦闘しましたが、無事に据付完了☆
後は壁の処理を残すのみとなりましたφ(゚-゚=)
壁の加工をする前に手洗い器の取り付けをしておかないといけません。
今日の深夜作業は手洗い器の取り付けです☆
が…
が…
業者さんにやってもらった給排水管の「高さ」が…
渡した図面と違うやんっ!!!!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
取り付け金具の寸法出しをしてみたトコロでまさかの発覚(≡д≡)
コレ、自分のミスじゃないですけど、まさかまさかの壁を壊してやり直しでは…
完成間近の冷え切ったトイレで30分は倒れてました。※ホントに(笑)
ソッコウで業者さんに来てもらわねば…
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
お疲れさまっす(^-^*)/
まさか、まさかのミス(ノ_・。)
今頃は、無事に業者さんにやり直してもらったあとかな?
それにしても、さすがパティシエ初めてのことやのに、仕事が細かいし、丁寧
実際にトイレに入るときは、決して汚せません(>_<)(笑)
深夜までの作業は体が冷えるやろうなぁ{{(>_<;)}}
やらなあかんことが、たくさんあると思うけど、体調崩したら、余計に時間がかかるから、無理もほどほどにしないとダメですよ
頑張れぇd(@^∇゚)/ファイトッ♪
今頃は、無事に業者さんにやり直してもらったあとかな?
それにしても、さすがパティシエ初めてのことやのに、仕事が細かいし、丁寧
実際にトイレに入るときは、決して汚せません(>_<)(笑)
深夜までの作業は体が冷えるやろうなぁ{{(>_<;)}}
やらなあかんことが、たくさんあると思うけど、体調崩したら、余計に時間がかかるから、無理もほどほどにしないとダメですよ
頑張れぇd(@^∇゚)/ファイトッ♪
Re:お疲れさまっす(^-^*)/
みっくさんコンニチハ☆
コメントありがとうございます(゚ー゚)
ホントまさかの展開です(ノ_・。)
そして未だ業者さんは来ず…
こうして今週完成するハズだったトイレがまた放置の状態となり、来週へずれ込んでゆきます(ノ_・、)
日中は暖かく、朝夜は超寒い(+_+。)
みっくさんも風邪を引かない様にお体ご自愛下さい☆
コメントありがとうございます(゚ー゚)
ホントまさかの展開です(ノ_・。)
そして未だ業者さんは来ず…
こうして今週完成するハズだったトイレがまた放置の状態となり、来週へずれ込んでゆきます(ノ_・、)
日中は暖かく、朝夜は超寒い(+_+。)
みっくさんも風邪を引かない様にお体ご自愛下さい☆
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析