忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第48日目
■ 配管が… ■

今日もトイレの内装を進めています。

仮置きしていたタイルをモルタルで固定しました☆



一晩放置して硬化を待ったあと、今度は目地をせっせと埋めました☆



表面がザラザラしているタイルなので、目地材の後処理がそれはそれは面倒で…
メチャメチャ時間が掛かりましたΣ(゚Å゚)て

で、仕上がったのがコチラです。



初めての作業にしては上出来デス('-'*)

目地材がある程度硬化してから「巾木」を取り付けました。
ここに採用したのは「ウリン」という凄く硬い木材です。

直線カットや隅の45度カットに悪戦苦闘しましたが、無事に据付完了☆



後は壁の処理を残すのみとなりましたφ(゚-゚=)

壁の加工をする前に手洗い器の取り付けをしておかないといけません。
今日の深夜作業は手洗い器の取り付けです☆

が…

が…

業者さんにやってもらった給排水管の「高さ」が…

渡した図面と違うやんっ!!!!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

取り付け金具の寸法出しをしてみたトコロでまさかの発覚(≡д≡)



コレ、自分のミスじゃないですけど、まさかまさかの壁を壊してやり直しでは…
完成間近の冷え切ったトイレで30分は倒れてました。※ホントに(笑)

ソッコウで業者さんに来てもらわねば…


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

1. お疲れさまっす(^-^*)/

まさか、まさかのミス(ノ_・。)
今頃は、無事に業者さんにやり直してもらったあとかな?

それにしても、さすがパティシエ初めてのことやのに、仕事が細かいし、丁寧
実際にトイレに入るときは、決して汚せません(>_<)(笑)

深夜までの作業は体が冷えるやろうなぁ{{(>_<;)}}
やらなあかんことが、たくさんあると思うけど、体調崩したら、余計に時間がかかるから、無理もほどほどにしないとダメですよ
頑張れぇd(@^∇゚)/ファイトッ♪

Re:お疲れさまっす(^-^*)/

みっくさんコンニチハ☆
コメントありがとうございます(゚ー゚)

ホントまさかの展開です(ノ_・。)
そして未だ業者さんは来ず…

こうして今週完成するハズだったトイレがまた放置の状態となり、来週へずれ込んでゆきます(ノ_・、)

日中は暖かく、朝夜は超寒い(+_+。)
みっくさんも風邪を引かない様にお体ご自愛下さい☆
コメントを書く