Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2010.12.09 Thu
■ ドア基礎枠 第二弾 ■
今週中には完成させるはずだったトイレの作業を一時中止せざるを得ない状況となっています。
ただ止まっている暇は無いので、先送りしていた「難関」に取り組む事にしました☆
作業の初回にコンクリートブロックを抜いた壁です。
ここの歪みはハンパなものではありません(゚Д゚;)
真っ直ぐな面はゼロ。
ブロック壁の鉛直(地面に対しての垂直)はデタラメ。
飛び出ている部分、前のめりに傾斜している部分。
部屋自体も四隅に90度の部分がひとつも無いので、どこを基準にドアを付けたら良い
のかが全く分かりません(;´▽`A
初めて物件を見に来た時に、ココに付いていたドアが地面を擦っていたのも納得できますσ(^_^;)
そんな場所ですが、なかば無理矢理に基準点を作って胴縁を張りました☆

窓の枠も水平・垂直を出し直してしっかり作成☆
計算が難し過ぎてなかなか作業が進みませんが、コツコツとクリアしていこうと思います(゚ω゚)
事務所内の壁はついに全ての石膏ボードを張り終えました。

ここにはこれから吊り戸棚などの取り付け・天井の塗り直し・壁の施工・床張り・換気扇の取り付け・電気配線などを行っていきますφ(。_。;)やる事多い…
それにしても最近寒いですねぇ…
同時に乾燥もきつく、手が赤切れや小傷でボロボロです(・・;)

よく"パティシエの手では無いなぁ"と言われるのですが…
お店で働いていた頃の冬の手はもっと悲惨な状態で、表面がまるでゾウの皮膚みたいにガサガサでパンパンに腫れていましたΣ(゚Å゚)
今はコイツに働いてもらうしかありません☆
しっかりケアをしながら頑張りますd(゚∀゚)b
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
今週中には完成させるはずだったトイレの作業を一時中止せざるを得ない状況となっています。
ただ止まっている暇は無いので、先送りしていた「難関」に取り組む事にしました☆
作業の初回にコンクリートブロックを抜いた壁です。
ここの歪みはハンパなものではありません(゚Д゚;)
真っ直ぐな面はゼロ。
ブロック壁の鉛直(地面に対しての垂直)はデタラメ。
飛び出ている部分、前のめりに傾斜している部分。
部屋自体も四隅に90度の部分がひとつも無いので、どこを基準にドアを付けたら良い
のかが全く分かりません(;´▽`A
初めて物件を見に来た時に、ココに付いていたドアが地面を擦っていたのも納得できますσ(^_^;)
そんな場所ですが、なかば無理矢理に基準点を作って胴縁を張りました☆
窓の枠も水平・垂直を出し直してしっかり作成☆
計算が難し過ぎてなかなか作業が進みませんが、コツコツとクリアしていこうと思います(゚ω゚)
事務所内の壁はついに全ての石膏ボードを張り終えました。
ここにはこれから吊り戸棚などの取り付け・天井の塗り直し・壁の施工・床張り・換気扇の取り付け・電気配線などを行っていきますφ(。_。;)やる事多い…
それにしても最近寒いですねぇ…
同時に乾燥もきつく、手が赤切れや小傷でボロボロです(・・;)
よく"パティシエの手では無いなぁ"と言われるのですが…
お店で働いていた頃の冬の手はもっと悲惨な状態で、表面がまるでゾウの皮膚みたいにガサガサでパンパンに腫れていましたΣ(゚Å゚)
今はコイツに働いてもらうしかありません☆
しっかりケアをしながら頑張りますd(゚∀゚)b
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析