忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第51日目
■ 塗り☆ ■

やっとトイレの壁の施工に辿り着きました…

壁は「珪藻土(けいそうど)」で仕上げる予定なので、まずはその準備☆

パテ台という左官作業を行う時に材料を載せておくパレットの様なもの。
これを10分位でパパッと作りました☆

何故かこんなものが買えば1500円(゚_゚*)



大きな缶に珪藻土の粉と水を入れて攪拌します。



攪拌作業はドリルの先端を攪拌プロペラに付け替えて行います☆

そうして出来上がった珪藻土を黙々と壁に塗りましたψ(‥ )



作った珪藻土が「多分」少し硬かった…
超塗りにくくて腕がやられました(^▽^;)



「ムラ」が味になるという事なんだけど…
職業柄、手が勝手にムラをフラットにしてしまう感じでσ(^_^;)

感覚を掴むという意味で、初めての珪藻土施工はやっぱり練習レベルのものとなってしまいました。



今は土色ですが、乾燥すれば白色になる予定です('-'*)

そして同じくして事務所部屋の天井も専用塗料でキレイに塗りなおしました☆



■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く