Orenchi-cafe
無謀!?
居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆
2011.02.08 Tue
■ キッチンの排気フード ■
キッチン施工の難所は続きます…。
今日のお題は「換気扇の排気ダクト」です。
しかしまぁ、ミスの許されない考え事が満載です。
まず予定している換気扇の形状を把握すると…
取り付けの高さをミスするとイタイ状況になる様な感じがしました。
頭を打つとか作業に支障がでるなどなど…
換気フードの高さは、消防法の規定で火口から800mm以上とあります。
さらに製品の観点で言えば火口から1000mmを超えると吸引性能に影響がでるとか…
作業台の高さを800mm基準として、床から1700mm~1750mmの高さに取り付けるのが現在の主流らしいのですが…。
その基準はあくまで「女性がキッチンに立つ事が多い」事がベースとなっている様です。
幸い自分の身長は175cm。
が、ピッタリ1750mmの高さに取り付けてしまうと、底厚2cmの靴を履けばアウトでは(;¬д¬)
なんて、また細かい心配事がフツフツと…。
という事で床から1800mmの高さに取り付ける事にしました☆
さて、問題はココからです。
「150mmの穴をどこに空けるのか」
製品図面を見ながら床からの逆算で中心点の高さを計算φ(゚o゚*)
ガス台を設置する予定の位置を計測。

少しでも間違っていればアウトのドキドキ作業です。
ようやく決まった中心点からコンパスで半径75mmの円を書いて…

いざ穴あけ開始です。
ただ…
150mmのホールソー(円形にくり抜く器具)が2万円…Σ(゚口゚;
当然、穴一つ空けるのに2万円も支出できないので…
地道に「蜂の巣作戦」での作業となりました。

後はこれを地道に砕いて、面を整えて終了です。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
PR
キッチン施工の難所は続きます…。
今日のお題は「換気扇の排気ダクト」です。
しかしまぁ、ミスの許されない考え事が満載です。
まず予定している換気扇の形状を把握すると…
取り付けの高さをミスするとイタイ状況になる様な感じがしました。
頭を打つとか作業に支障がでるなどなど…
換気フードの高さは、消防法の規定で火口から800mm以上とあります。
さらに製品の観点で言えば火口から1000mmを超えると吸引性能に影響がでるとか…
作業台の高さを800mm基準として、床から1700mm~1750mmの高さに取り付けるのが現在の主流らしいのですが…。
その基準はあくまで「女性がキッチンに立つ事が多い」事がベースとなっている様です。
幸い自分の身長は175cm。
が、ピッタリ1750mmの高さに取り付けてしまうと、底厚2cmの靴を履けばアウトでは(;¬д¬)
なんて、また細かい心配事がフツフツと…。
という事で床から1800mmの高さに取り付ける事にしました☆
さて、問題はココからです。
「150mmの穴をどこに空けるのか」
製品図面を見ながら床からの逆算で中心点の高さを計算φ(゚o゚*)
ガス台を設置する予定の位置を計測。
少しでも間違っていればアウトのドキドキ作業です。
ようやく決まった中心点からコンパスで半径75mmの円を書いて…
いざ穴あけ開始です。
ただ…
150mmのホールソー(円形にくり抜く器具)が2万円…Σ(゚口゚;
当然、穴一つ空けるのに2万円も支出できないので…
地道に「蜂の巣作戦」での作業となりました。
後はこれを地道に砕いて、面を整えて終了です。
■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(01/11)
(10/12)
(10/11)
(10/08)
(10/05)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/23)
(09/19)
(09/17)
(09/13)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/04)
(09/02)
(08/27)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/18)
(08/16)
プロフィール
HN:
Y.miyamura
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/01/29
職業:
cafe オーナー
趣味:
何でも創作
自己紹介:
▽1997-1998
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
・大阪あべの辻製菓専門学校 通学
▽1998-2002
・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務
▽2002-2007
・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務
▽2007
・全国津々浦々の旅など…
自分探し&気分充電☆
▽2008
・コンディトライ神戸 神戸阪急店
商品開発・製造勤務
・菓子工房タンドル
非常勤製造勤務・情報処理開発担当
▽2009-2011
・orenchi system(仮)
PC保守作業・システム開発
▽2011-
・orenchi cafe オーナーパティシェ
ブログ内検索
アクセス解析