忍者ブログ

Orenchi BLOG (旧)

内装・外装を専門業者に一切依頼せず、たった一人でDIY。 Youtubeも無い、インスタグラムも無い2010年。 圧倒的な知識不足と情報不足の中、店舗契約締結からカフェオープンまでの紆余曲折の1年間の軌跡。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第77日目
■ またやり直し(=ω=。) ■

施工とは別に事務的な作業も膨大で、最近は睡眠時間が3時間程度…。
三十路の体にはチョットきつい展開が続いております(苦笑)

少し前にやむ終えない事情で、厨房図面の変更を余儀なくされました。

見た感じではそれほど大きな変更も無く、パソコン上では落ち着いていたのですが…

出るわ出るわの大問題w(☆o◎)w

嫌がらせにしか思えないほど丁度ドンピシャで、作業台の脚の部分に給湯管が…
更には、不用意に位置変更を行った「製氷機」のおかげで給水管の配置バランスが大崩れ(ノω・、)

また散々悩みましたが、配置優先で配管をやり直す事にしました。



って、これがまた大変で…
せっかく貼り終えた板を空しく解体。



配管経路の図面を作成し直して材料の買出し☆
そして先日施工した配管を容赦なく切断。



お手間は最強でしたが、馴れもあってか施工自体は順調に進みました☆
※当然ややこしい経路で時間は掛かりましたが…



残す問題は「製氷機」への給水経路です。

やっぱり氷は「浄水」を利用したいので…
この浄水器ありきの配管が激ムズです(;ーωーA

脳内は常に別の激ムズ案件で満たされている状態ですが(;-_-)
取り合えず明日には配管は絶対に完了させます。


■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く