忍者ブログ

Orenchi-cafe

無謀!? 居抜き物件をわざわざスケルトンに戻し…(自力で)
「出来る事は自分でやる!」をモットーに地道にお店作り☆


▶▶▶ ORENCHI CAFE HOMEPAGE ◀◀◀


2025.01.22 Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.12.12 Sun
■ トイレトイレトイレ ■

障害でブログの管理ページにアクセスできず更新が滞ってしまいました…。

さて、トイレの配管はやはりミスという事で結論が出ました(ノ_・。)
やり直しますと言われたんですが、やっぱり壁を一度壊さないといけない展開に…。

それはホントにご勘弁という事で、手洗い器側の配管の長さを延長する事で対処する事になりました。

一先ず折り合いが付いたのでトイレの内装を再開です☆

壁と天井の境目に取り付ける「廻り縁」
桧材を買ってきてダークオークのステインで着色しました。



その両端を45度カットして四辺に取り付け完了☆



次に珪藻土を塗る為に必要な箇所にマスキングをします。
珪藻土の厚み分、約2mmの隙間を空けてテープを張っていきます。



いよいよ壁の施工を始められます☆

が、ココで素直に行けないのがお決まりのパターン…
最終チェックで発覚、痛恨のミス(;д;)

内壁の入り口右側の壁が5mm短い…
まぁどうにかなる展開ではありません。
ドア枠と壁に確実に隙間が出来てしまいます(T△T)

結局解体Σ(゚Å゚)

さすが自分の施工。
念には念をのカッチリ作業でそう簡単にはボードは剥がれません(苦笑)



夜な夜な彫刻師になって石膏ボードを削り取ってリペアを行いました…。

■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

PR
2010.12.13 Mon
■ 塗り☆ ■

やっとトイレの壁の施工に辿り着きました…

壁は「珪藻土(けいそうど)」で仕上げる予定なので、まずはその準備☆

パテ台という左官作業を行う時に材料を載せておくパレットの様なもの。
これを10分位でパパッと作りました☆

何故かこんなものが買えば1500円(゚_゚*)



大きな缶に珪藻土の粉と水を入れて攪拌します。



攪拌作業はドリルの先端を攪拌プロペラに付け替えて行います☆

そうして出来上がった珪藻土を黙々と壁に塗りましたψ(‥ )



作った珪藻土が「多分」少し硬かった…
超塗りにくくて腕がやられました(^▽^;)



「ムラ」が味になるという事なんだけど…
職業柄、手が勝手にムラをフラットにしてしまう感じでσ(^_^;)

感覚を掴むという意味で、初めての珪藻土施工はやっぱり練習レベルのものとなってしまいました。



今は土色ですが、乾燥すれば白色になる予定です('-'*)

そして同じくして事務所部屋の天井も専用塗料でキレイに塗りなおしました☆



■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

2010.12.16 Thu
■ お詫び ■

トイレの壁に塗った珪藻土が完全に乾燥して真っ白になりました☆

光源の角度によって色んな表情に変わります(゚ー゚)



が…

やはり初めての作業だったという事もあり「味」というよりはただの「ムラ」の様な仕上がりです…。

その仕上がりに、まっイイか☆
ができないのが自分の悪いところ(=ω=。)

ここで妥協しては今やっている事は全く無意味なものになってしまう気がして…

もはや工程計画など皆無に等しい程に押しているにも関わらず、もう一度塗りなおしました(;´▽`A



珪藻土の特性や状態は初回の作業でおおよそ掴めたので、今回はワンランク上の表情に挑戦してみました。

なかなか良い感じです☆

さてさて、現在のメインの作業は事務所部屋の施工となっています。
壁材や床材の選定、棚や機器の配置やトータルコストなど施工の前に考える事は山程あります(ノ_-。)

ここにきて進捗状況が更に鈍化している中、目に見えた変化をブログでお伝えできず
、きっと見て下さっている方にとっては面白くないですよね(ノ△・。)

しかも12月オープンを宣言しておきながら、この状態からすれば年内オープンは絶望的です(≡д≡)
お店のオープンを楽しみに応援して頂いている方々の期待を裏切る展開で、本当に申し訳ないです…。

読みが甘かったと率直にお詫びする他ありません(*_ _)

こんなボロボロの展開ですが…
時間は掛かってもトコトンやろうと思いますので、これからも応援宜しくお願いします(_ _*)m

■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

2010.12.18 Sat
■ トイレ設置☆ ■

ついにコンビニトイレ地獄から脱出デス(ノд・。) ☆



便器は小さなスペースを有効に利用する為に、ちょっと珍しいコーナータイプです。
パッと見違和感を感じられるかも知れませんがご了承下さい…。

業者さんの設置作業が完了した後に暖房便座の取り付けを行いました☆

が…(ノ_・。)

給水管に接触して取り付け不能…。

一体どこまで問題が発生すれば気が済むノ(´_`。)?



グッタリしていても進まないので、必要部材を買出しに行って配管をやり直しました。



うん、完璧☆

念願?の手洗い器も取り付け完了してやっとトイレのベースが完成しましたd(゚∀゚)b



鏡やペーパーなどの小物類の設置はまた後ほどφ(..。)

一先ず寒い室内で尿意に怯えながらの作業から開放されたので良かったです(笑)

■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

2010.12.20 Mon
■ 次は事務所 ■

窓枠に設置する棚板は杉材にしました☆



サイズ通りにカットをしてステインで着色。
薄く何度も塗り重ねて木目を引き立てていきます☆



次に難易度高の巾木(はぱき)と廻り縁(まわりぶち)の取り付けです。
1mmでも誤差があると不細工な隙間が発生してしまいます…。

両サイドの処理を45度や30度など、部屋の隅の角度に合わせてカットψ(。。)
ピッタリサイズにカットが終われば木工用ボンドを塗って石膏ボードに接着します。

この時「隠し釘」でボンドが固まるまで固定します。



打ち込んだ後にピンクの樹脂の部分を横から叩くと、釘の頭が"ポロッ"と折れて外れます☆

これで釘を打ち込んだ部分は殆ど分からなくなります(*'▽'*)



何とか部屋の四面、壁と天井・壁と床の接合部をキレイに処理し終える事ができました☆

次は壁紙張り・床張りです(;´▽`A

■Orenchi cafe ▷ Orenchi cafe のホームページ

拍手[0回]

     HOME 
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    最新記事
    .
    (01/11)
    (10/12)
    (10/11)
    (10/08)
    (10/05)
    (10/03)
    (10/01)
    (09/29)
    (09/28)
    (09/27)
    (09/23)
    (09/19)
    (09/17)
    (09/13)
    (09/10)
    (09/09)
    (09/08)
    (09/04)
    (09/02)
    (08/27)
    (08/22)
    (08/21)
    (08/20)
    (08/18)
    (08/16)
    プロフィール
    HN:
    Y.miyamura
    年齢:
    44
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1980/01/29
    職業:
    cafe オーナー
    趣味:
    何でも創作
    自己紹介:
    ▽1997-1998
    ・大阪あべの辻製菓専門学校 通学

    ▽1998-2002
    ・花とお菓子の工房 フランシーズ 製造勤務

    ▽2002-2007
    ・神戸国際調理製菓専門学校 講師勤務

    ▽2007
    ・全国津々浦々の旅など…
      自分探し&気分充電☆

    ▽2008
    ・コンディトライ神戸 神戸阪急店
      商品開発・製造勤務

    ・菓子工房タンドル
      非常勤製造勤務・情報処理開発担当

    ▽2009-2011
    ・orenchi system(仮)
      PC保守作業・システム開発

    ▽2011-
    ・orenchi cafe オーナーパティシェ
    ブログ内検索
    アクセス解析

    Orenchi-cafe wrote all articles.
    Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

    忍者ブログ[PR]